Skip to main content

ANSNAM - プレーンシャツ再び


みなさま、覚えていらっしゃるでしょうか。

一昨年に展開していた「プレーンシャツ」という名のシャツを。



ANSNAM

プレーンシャツ(2022SS)

155cm サイズ01着用



風を吸い込んだように、背にふっくらと丸みが出るエアリーなシルエット。


やや大きめのネックラインは首元に余白を生み、ボタンを開ければ優雅に広がる。


一見シンプルなレギュラーカラーシャツ、袖を通すとサイズバランスや細かなディテールに個性が光ります。


くつろいだ空気がありながら、どこか凛々しさを秘めた佇まいに気持ちが高まる、そんなシャツ。

シーアイランドコットンで作られたANSNAMオリジナル生地の白シャツは今もお気に入りの一着です。



シャツといえば、春夏シーズンのスタイルに欠かせないアイテム。

昨年は牛飼シャツをメインに展開していたけれど、今年も何かスペシャルなシャツができないだろうか。

主役としてはもちろん、今年はジャケットや羽織の下に着られるもの、と考えた時

頭に浮かんだのが「プレーンシャツ」でした。



では、生地はどんなものをお願いしよう。

落ち着いたニュートラルなカラーや無地は相変わらず好き。

でも、心ときめく華やかな色使いのものや柄ものもそろそろ着たい気分。

そんな考えを巡らせながらアトリエに向かい、出会ったのがイタリアBonfanti Tessutiのデッドストック生地。

配色・パターンも様々な色とりどりのチェック柄とその風合いの良さにグッときてしまいました。




Bonfantiは、幻の生地、生地の宝石とも称される世界最高峰のシャツ生地ブランドCARLO RIVAの伝統を継ぐブランド。

最高品質の原料を使い、古いシャトル織機でゆっくりと時間をかけて織り上げられた生地は、ふんわりと柔らかく風合い豊か。

これだ!と、一気に生地のピックアップが進みました。





そんなわけで出来上がったスペシャルなシャツが入荷しております。

今回は、Bonfantiの生地を中心に製作いただきました。


デッドストックのチェック生地は7種類。



プレーンシャツ/Bonfanti Tessuti
size:00
¥71,500(in tax)


プレーンシャツ/Bonfanti Tessuti
size:00/01/02
¥71,500(in tax)
-sold out-


プレーンシャツ/Bonfanti Tessuti
size:00/01/02
¥74,800(in tax)


プレーンシャツ/Bonfanti Tessuti
size:00/01
¥74,800(in tax)


プレーンシャツ/Bonfanti Tessuti
size:00
¥74,800(in tax)


プレーンシャツ/Bonfanti Tessuti
size:00
¥74,800(in tax)


プレーンシャツ/Bonfanti Tessuti
size:00
¥74,800(in tax)


エアリーな質感のコットンリネン素材。



プレーンシャツ/Bonfanti Tessuti
size:00/01/02
¥69,300(in tax)

国産の生地からは、しっかりと目の詰まった重厚感のあるヘビーリネン。


プレーンシャツ
size:00/01/02
¥69,300(in tax)

CARLO RIVAの生地もご用意できました。

イタリアにて創業し、今もなお変わらず伝統的な製法を用いて最高と呼べる生地のみを作り続けている老舗のCARLO RIVA。その流れを汲むBonfanti。

そんなシャツ生地たちをオーダーシャツではなく、既製服で。

ANSNAMのシャツに乗せてお届けできる機会を作ることができたのが嬉しく思います。



プレーンシャツ/CARLO RIVA
size:00/01/02
¥86,900(in tax)

今回はなんといっても個性豊かな生地バリエーションがポイント。

実際に袖を通すとそれぞれ違う魅力を発見できるはず。


サイズは00〜02の3サイズ展開です(デッドストック生地は分量に限りがあったため、サイズのご用意が異なります)。

前回は展開がなかった00サイズは、01サイズから肩幅少々、袖丈・着丈は大幅に調整いただいた特別なサイズ感になっています(着用しているのは全て00です)。この機会に女性にも手に取って欲しいです、、!


ぜひ店頭にてご体感ください。





PARK




Popular posts from this blog

谷吹 order exhibition

国内外のテーラーや工房、ファクトリーで使われずに眠っている「残反」と呼ばれるデッドストック生地を用いて、一本のボトムスを製作するプロジェクト「谷吹」。 行き場を失ってしまったデッドストック生地と、手仕事の需要が減る中で技術を磨いてきた縫製職人たちをデザインで繋ぐ-- 「谷吹」は、元々仕立て業界に身を置いた経験を持つデザイナーならではの真摯な思いから生まれました。 独自の感性とパターンテクニックで、生地のノスタルジックな空気感と現代的なスタイルを融合させた「谷吹」のパンツ。 その独特のムードに徐々に注目が集まっています。 そんな「谷吹」を、もっと多くの方に楽しんでもらうため 春からオファーをかけていたオーダー会。 ようやく開催の準備が整いました! 9月20日(土)〜9月28日(日)の期間、PARK 401号室にて「谷吹 order exhibition」を開催いたします。 本イベントは、谷吹の1stモデル「YANASE」と、初披露の別注モデル「PARK」の2型をご用意。 20種類以上のデッドストック生地の中から お好きな生地をお選びいただけます。 今回のオーダー会で初お披露目となる別注モデルのテーマは「ファティーグパンツ」。 「スラックスを作るデザイナーに、平面的なパンツをデザインしてもらったら?」という発想からスタートし、 谷吹を初めて知る方にも、すでに愛用している方にも、気軽にたくさん履いてもらえる デザインとは何か? イメージを膨らませた末にたどり着いたのが、 20代の頃からアメカジに親しんできた私たちにとって馴染み深い、 アメリカ軍の作業着をルーツとする 「ファティーグパンツ」でした。 ミリタリーパンツの代表格 「ファティーグパンツ」を谷吹が手掛けると。 155cm サイズ0着用 大型のL字フロントポケット、フラップ付きのヒップパッチポケット、リラックス感のあるストレートシルエット。 原型の特徴的なデザインを継承しつつ、谷吹らしいパターンと細部へのこだわりが光る、ミリタリーテイストでありながら シャープなバランスのファティーグパンツが完成しました。 仮縫いトワルの段階から素敵なパンツになりそうな予感はしていましたが、製品サンプルではさらにブラッシュアップされ、生地を選ぶのが楽しみになる大満足の仕上がりでした。 裾はドローコード仕様にも変更可能です(+¥2,20...

BISOWN - 3rd delivery

9月もあと1週間。ようやく秋らしい涼しい空気が感じられるようになってきました。 BISOWNより3rd deliveryが到着しています。 155cm サイズ1着用(ジャケット・スラックス共に) MIDDLEWOOL 3BUTTON LOOSEJACKET color:Brown×Black size:1/2 ¥77,000(inc tax) MIDDLEWOOL DEEPTUCK TROUSERS color:Brown×Black size:1/2 ¥48,400(inc tax) ルーズシルエットの 3Bジャケット&1タックスラックスのセットアップ。 80'sのアーカイブから着想を得たクラシックな織柄が印象的なウールファブリックは尾州産のもの。 遠目には深みのあるブラウンの無地に見え、 近くで見ると細かな柄が浮かび上がる奥深い表情と、 ソフトで滑らかな風合いが特徴です。 ジャケットは、3つボタンのセンターベント。 ノッチドラペル、本切羽といったクラシックなテーラリングの要素を取り入れつつ、洗練されたルーズなシルエットを構築。 アンコン仕様の軽やかな仕立てと 生地の柔らかな質感も相まり、リラックスしたムードが漂う一着に。 ジャケットとセットアップになるスラックスは、フロントに施された 深めのワンタックにより、前面に立体的なボリュームを生み出すデザイン 。 後ろ姿はすっきりとした美しいシルエットが特徴です。 柔らかな生地のドレープと落ち感が際立つ、エレガントな仕上がりとなっています。 ちなみに、私はこちらのモデルさん着用写真に一目惚れしてルック買いしてしまいました...!(早速スラックスは丈直し中) スラックスは普段からよく履いていますが、ジャケットとのセットアップは初めて。 BISOWNらしい上品な柔らかさと気取らない雰囲気がとても素敵で、この セットアップなら 日常着としても 取り入れやすく、挑戦してみたい!と思えました。 品格を備えつつも本流のスーツとはまた違い、 ルールにとらわれない自由な着こなしが楽しめる。 BISOWNのセットアップには、そんな懐の深さを感じました。 ジャケットは、 シャツやカーディガンの感覚で袖 を捲ってラフに着崩したり、 ルックのようにベルトでウエストマークしたモードなスタイルもカッコいい。 スラックスは、生地の表情...

forme - New Model"Sidegore"

formeの新作シューズが到着しました。 ff-140 Sidegore LAST No.14 material:Siena(Italian embossed calf) color:Black size:2H/3/3H/4/4H/5 ¥92,400(inc tax) 「ff-140 Sidegore」 タイトな筒周りと短めの丈、ボリュームを抑えたスリムなシルエットで仕上げたミニマルなサイドゴアブーツです。 縫い目を最小限に抑え、プルストラップを省くことで、すっきりとした見た目に。 フォーマルな装いから日常のカジュアルスタイルにも合わせやすいバランスのドレスシューズをイメージして製作された木型 「No.14」は、 先細りすぎず丸すぎず、やや角のある トゥ形状が特徴。 快適なフィット感ながら、スマートな印象を与える設計が魅力です。 素材は、イタリアの伝統的な製法でじっくりと鞣された牛革に繊細な型押しを施したバケッタレザー"Siena"。 しなやかでハリのある質感とシボの表情が高級感のある型押しレザーは、傷や汚れが目立ちにくいというメリットも。 気兼ねなくガシガシ履けるサイドゴアブーツを目指して、アウトソールには Vibram社製トスカニーラバーソールをセレクト。 formeの靴のシャープなイメージに合うすっきりとした見た目と高いグリップ力が魅力の優秀なソールです。 底周りは、グッドイヤーウェルト製法を採用した丈夫なつくりです。 左:私物 右:新品 履き始めて1週間ほど経過した私物(サイズ4)。 早くも良い表情に育ってきました。 初めこそ硬さを感じましたが(特に履き口の前部分)、2〜3日後には柔らかく馴染み、長時間の着用もストレスなく過ごせています。 初めはスムースっぽく見えていた型押し( 製造過程に甲の部分をプレスする工程があるためだそう) は、徐々にシボの立体的な表情が浮かびあがり、色艶がぐっと増してきました。 履きこむほどにフロント部分に寄る優しいシワとその陰影の美しさは、眺めているだけでも気分が上がります! カジュアルな装いの足元をスタイリッシュに引き締めつつ、 アクティブに動けるサイドゴアブーツ。 自信を持っておすすめしたい一足です。 PARK tel :  070-8423-3302 mail :  parkkyoto@icloud.co...