Skip to main content

PICEA - 着てみた、洗ってみた、ケアしてみた!


今シーズンからお取り組みがスタートした内モンゴルで生産される良質なベビーカシミヤに特化したニットブランドPICEA(ピセア)。

店頭でお話ししていると「初めて知りました!」というお声がまだまだ多いものの、実際触れてみたり着ていただいた方にはその魅力がしっかり伝わっているように感じます。

カシミヤ山羊の中でも貴重な生まれてから一年未満の子山羊のファーストカットの産毛のみを使用した PICEAのニットアイテムは、とろけるように滑らかな肌あたりでじんわりと優しい温もりを感じられます。



私たちの1st PICEAはこちらの14GG Vネックセーターにしました。
サイズ03を夫婦で共用しています。

洗濯もしてみました。
ニットの洗濯って気合いがいるし繊細な素材なのでより慎重になるんですが、PICEAチームの皆さんは家で洗っているとのことだったので、我が家でもチャレンジ。

手洗いではなく洗濯機。おしゃれ着用洗剤・おしゃれ着洗いコースで洗濯(LIFiLLの洗濯ネットにオン)。おしゃれ着洗いコースは脱水がゆるめなので10分だけ乾燥機にかけた後、肩に跡がつかないよう太めのハンガーで吊り干し。

結果、大満足の仕上がりでした!

縮んだという感覚はほとんどなく、緩みが引き締まった印象。型崩れもありませんでした。何より洗ったことで前よりもふわふわに!

今後も着て洗って風合いが育っていくのが楽しみになりました。

繊細な素材も自宅でケアできたら安心して日常的に着やすいですよね。

"カシミヤを通じて全ての人に幸せをGIFTする"PICEAのニットアイテムは、その極上の着心地とお手入れのしやすさはもちろん、日常に根差した気持ちよく着られるデザインも魅力。どんな方にも着ていただきやすいです。

14GGはVネックはじめ、ハイネック、ロングワンピースをご用意しています。
極細の糸を繊細に編み立てたハイゲージシリーズは、糸の細さがもつ品の良さを存分に感じられる仕上がり。滑らかな表面感と上品な光沢が日々のスタイリングを品よく格上げしてくれます。

155cm 03サイズ着用。程よいゆるみのあるシルエットです。首が長くてVネックだと首元がさみしい印象になるのがコンプレックスでしたが、浅めのVネックが解決してくれました。お顔周りをすっきり見せてくれるのも◎

PICEA

14GG V Neck

color:Charcoal

size:03

¥58,300(in tax)




155cmでサイズ03着用。腕周りは程よいゆとりを残しつつ見頃はタイトめに仕上げたシルエット。気になる首周りもまとわりつく感じのない程よいフィット感です。一枚ではもちろん、インナー使いにも着膨れしないですし、厚みを抑えた編み地でいてしっかり温もりもキープしてくれます。

14GG High Neck

color:Black

size:03

¥55,000(in tax)







155cmでサイズ02着用。体のラインを拾わず全身をゆるりと包み込むリラックス感のあるシルエット。

体型カバーの面だったり、さらっと一枚でスタイリングが完成する楽さも魅力のワンピース。楽なのに部屋着に見えないのは、上質な素材感とカシミヤの特性を活かしたデザインの妙。きちんとした装いにもマッチします。

そしてこの生地の分量でとても軽いことに驚き。嵩張らないので旅行にも重宝しそう!

付属の共生地ベルトでブラウジング、パンツとのレイヤードも素敵です。

PICEA

14GG Long One Piece

color:Navy

size:02

¥110,000(in tax)


PICEAのニットを着ていて思うのは、頑固な毛玉が出にくいということです。

ある程度気をつかっていても100%は防げないニットの毛玉問題。

PICEAも摩擦が起こる袖内側や脇下にはぷつぷつと小さい毛玉が現われますが、ブラシで梳かすとポロポロと取れてくれます。

使っている道具たちはこちら。

カシミヤ用のブラシ(Burrow×ショウジワークスのもの)。

カシミヤ用のブラシは毛も柔らかくて弾力があるので生地に負担をかけずにお手入れができます。

毛の流れに沿って優しく梳かしてあげると毛玉もスルッと取れますよ。

PICEAチームの方に教えていただいた電動毛玉取り、スチームワン。

毛玉取りって熱心にやりすぎるとニットが薄くなるので使わないようにしていたけど、思わず買ってしまいました。まずルックスが良い!

今のところPICEA製品に使うことはないけど、ブラシで落ちない少し大きめの毛玉などには使っています。

デリケートな衣類に合わせて具合を調整できる優しい使い心地なので安心。

いい道具たちに出会えると日々のお手入れが楽しくなります。


日常を豊かに彩るPICEAのニット、ケア用品も是非お試しください!



Popular posts from this blog

ANSNAM - シャツのオーダーイベント。

the Mad Shop TRUNK SHOW in PARK 、3日間が無事終了いたしました。 ご来店いただいた皆さま、ありがとうございました。 さて、今月はイベントの告知が続きます。 EVANSスーツオーダー会以来、約2年ぶり。 2部屋になってからは初となるANSNAMのオーダーイベントが先日決定しました! きっかけは、中野さんからの一本の電話。 オーダー分の進行状況や納期など、いつもの業務的な話が一通り終わった後のことでした。 「実は、イタリアでものすごく良い生地を見つけたんです!!」 電話越しにも伝わってくる中野さんの興奮気味なテンション と熱のこもった話ぶり。 最近のヨーロッパ出張のことはブログを読んで知っていましたが、まさかそんな出会いがあったとは! 洋服づくりにおいて生地に強いこだわりを持つ中野さん が 思わず熱く語ってしまうほどの生地...きっと 特別なものに違いないはず。 実物を見る前からどんどん 期待が膨らんでいきました。 お話を進めていくと、その生地にはシャツが合いそうとのことで、 せっかくなのでオーダー会で皆さまにも楽しんでいただこうという流れに。 生地を楽しむならこれでしょう!ということで、私たちはANSNAMの 「プレーンシャツ」をピックアップ。 こうしてこの度オーダー会を開催する運びとなりました。 プレーンシャツは、 私たちにとって思い入れが深いモデル。 これまでにも2度ご紹介してきました。 初めて展開したのは、お店がオープンしたばかりの2022年春夏シーズン。 「プレーンシャツ」という 控えめなネーミング、一見シンプルな見た目とは裏腹に、平凡なシャツとはまるで違う独特のバランスにやられてしまいました。 身体が泳ぎ、生地が優雅になびく、ゆったりとしたサイズ感。 やや長めの襟先。 ボタンを閉じても開けても上品なゆとりを感じさせる立体的な首元。 ドレスシャツをベースとしながら、 ANSNAMらしい美意識と、ラグジュアリーさとカジュアル感が絶妙に調和したプレーンシャツは、 すぐにお気に入りのワードローブとなりました。 そして昨年の2024年春夏シーズンには、イタリアのシャツ生地メーカーBonfantiやCALRO RIVAなど、様々な生地を用いたプレーンシャツを展開。 ここで改めて、プレーンシャツはどんな生地と合わせても調和する抱擁力のあるデ...

ANSNAM - Hand Woven Shirt Jacket & M-65 Field Jacket

ANSNAMより、シャツジャケット&ジャケットが届きました。 Hand Woven Shirt Jacket color:Indigo material:Silk Cotton Linen size:03 ¥154,000(inc tax) まずは、シャツジャケット。 手紡ぎコットン、タッサーシルク、リネンを組み合わせた手織りの生地を本藍染で染め上げ、仕上げにブリーチ加工を施した一品です。 展示会では生地の迫力に圧倒され、 今シーズンのスペシャルピースとしてオーダーしました。 天然石とウッドビーズをあしらったボタン、カットオフの裾、襟裏や袖裏などに部分使いされたカルロリーバ社の生地...ディテールにも必見です。 しかし、特筆すべきはやはり生地。 その工程を聞くだけでも、膨大な手間と時間がかけられたことが伝わってきます。 手織りならではの不均一な風合いと、 ブリーチによる絶妙なムラ感。そして、 ワイルドな見た目に反して、驚くほどふっくらと柔らかな手触りは、まさに最高の一言です。 すべて国内生産によるもので、日本の職人技が光る一着です。 155cm サイズ02着用 M-65 Field Jacket(Normal Type) color:Black material:Wool Silk(Italy) size:02/03/04 ¥132,000(inc tax) 二つ目は、イタリア産のウールシルク生地を使用したM-65フィールドジャケット。 以前からアトリエで展開されていたのは知っていたものの、コレクションラインとして展示会で初めて拝見したモデルです。 今シーズンはリラックスフィットのアイテムが豊富で、このモデルにもワイドタイプが新作として登場していましたが、M-65はシャープに着たかったので、当店はノーマルタイプをセレクト。 縦長のボックスシルエットで、裏地のないシャツライクな仕立ては羽織りやすさが特徴です。 エポレット付きの肩周りはなだらかな曲線を描き、ボタンを取り払ったフラップポケットは、スマートな見た目と物の出し入れのしやすさを両立。 フロントはジップ仕様に。 M-65のミリタリーらしさを継承しつつ無駄を削ぎ落とし、現代的なデザインとシルエットにアップデート。 ウールシルクならではの光沢とドレープも相まり、男らしくもエレガント、かつ都会的な大人のミリタリ...

the Mad Shop - Cargo Pants

the Mad Shopより、カーゴパンツのご紹介です。 color:Charcoal color:Olive Cargo Pants size:46 ¥59,400(inc tax) "Cargo Pants" 脇とヒップ中央にはフラップポケットを配し、ウエスト&裾はドローコード仕様。 リラックス感のある中太シルエットで仕上げられたカーゴパンツです。 シャカシャカとした素材感や、真っ赤なボタンホールステッチなど、 ミリタリーウェア由来の無骨なデザインにさりげない遊び心を加えたディテールがポイントになっています。 素材には、軽くてハリのあるナイロン100%の平織生地を採用。 仕上げに洗い加工を施すことで、柔らかなシワとパッカリングが生まれ、独特の表情をプラスしています。 お色はCharcoalとOliveの2色展開。 サイズは46のワンサイズ展開です。 オンラインページにも追加しましたので、是非ご覧ください。 PARK tel :  070-8423-3302 mail :  parkkyoto@icloud.com instagram :   http://www.instagram.com/park_shinmachi online shop : https://parkkyoto.com