Skip to main content

ANSNAM Riverrun - ベビーカシミヤカーディガン


ANSNAM(アンスナム)のベビーカシミヤカーディガン。

私たちは夫婦兼用でサイズ02を着用しています。

(お気に入りすぎるようでなかなか私に順番が回ってこないのですが。。笑)

秋口くらいから冬本番の現在も活躍中!

春はTシャツやロンTの上に合わせたいなと思っています。

単体でのご紹介がまだでしたので、改めてご紹介いたします。






(155cm 02サイズ着用)



生後5ヶ月〜1歳に満たないカシミヤ子山羊から採取されるうぶ毛が“ベビーカシミヤ”と呼ばれます。


羽のように軽くとろけるように柔らかな手触りなのは、通常のカシミヤに比べて繊維が細いため。

一段と格別な風合いが堪能できるベビーカシミヤは「繊維の宝石」とも呼ばれています。







そんな希少なベビーカシミヤを贅沢に使用したANSNAM(アンスナム)のカーディガン。







ストンと落ちたボックスシルエットにポッケが二つ。

着丈はコンパクトで、裾片側に布帛のガゼット、袖は可愛いエルボーパッチ(フェイクスエード)つき。

肩周りのダブルチェーンステッチ、一つ一つ表情の違う水牛ボタン

ラグジュアリーな素材、高度なテクニックを使いながらも、カジュアルスタイルにすっと溶け込むというのがANSNAM(アンスナム)アイテムの好きなポイント。




今日はインナーにハイネック、古着のトラウザーズにタックインしました。





またある日はカーディガンのナチュラルな色合いと合わせて柔らかなクリーム色のモックネックをイン。

パンツは私物の着古したミリタリーパンツ。

インナーは同系色のベージュ、ブラウンなどで合わせても良さそうです。



ANSNAM(アンスナム)については何度も暑苦しーくお話しておりますが、、今一度。

過去のアーカイブから新しく製作されたものまで、ラックにずらりと並んだサンプルの中から自分の好きな型を選び

それらをベースに生地とサイズを選び

デザイナー中野さんと相談しながら決めていく

カジュアルながら、まるでスーツの仕立て屋さんのような珍しいシステムで運営されているブランドです。

自分のためだけに作られる自分好みの一着、というのはお洋服好きからしたらたまらないですよね(お店のオーダーもこれの延長線上です)。

白金のお店に一度行ってみたいと思う方は多いはず。


それでも東京になかなか行けないという方や

個人オーダーはちょっとハードルが高いという方に 

世界観を体感していただけて、男性女性問わずお好みが合えば買って帰ってもえる場所、というのが店舗の位置付けであれたらと思っております。

PARKがきっかけで、白金に行ってオーダーするぞ!という方が増えたら、それはとても嬉しいことです。



現在PARKでは、ニットカーディガン(ベビーカシミヤ・ウール)、ダブルブレストコート、バイアスシャツをご用意しておりますので、気になられる方は是非見にいらしてくださいね。

そして、この春夏シーズンも色々オーダーしております(まだ何も入ってきておりません!)。

是非楽しみにお待ちください!





掲載している商品は全て通販可能です。

気になる商品があればお気軽にお問合せください。


PARK

tel : 070-8423-3302

mail : parkkyoto@icloud.com

instagram : http://www.instagram.com/park_shinmachi

online shophttps://parkkyoto.com/



Popular posts from this blog

ANSNAM - 今年もこの季節。「Dry Short Pants」

ザーッと一日中雨が降り続く日があるかと思えば、急に夏がやってきたかのような青空広がる暑い日もあり、今年の梅雨はなんだかメリハリが効いてます。今週は梅雨の中休みで、雨の降らない暑い日が続きそうな京都です。 そろそろこちらの出番なのでは?というタイミングで、ANSNAMから嬉しい入荷がありました! もはやPARKの夏の定番といっても過言ではない、 ANSNAMの"Dry Short Pants"。 ゴム+ドローストリング仕様のゆったりとしたウエストに、股上は深く、わたりと裾幅は広めの設計。 落ち着いた膝丈、ふわっと広がる裾。 大きなトランクスのような、 立体感のあるワイドシルエットが 独特でクセになります。 Dry Short Pantsと出会うまでは、普段ショートパンツを履くことに抵抗があった夫も大のお気に入りで、夏はこればかり。 そんなわけで、お店で展開する生地や色も年々増えている気がします笑 生地は、今シーズンもANSNAMのコレクション内からセレクト。 継続生地のコットンリネン3色、高密度に織り上げられた平織コットン生地のバフクロス、イタリアのムラ染めコットン2色の計6種類の生地でご用意しています。 Dry Short Pants CottonLinen color:Black size:02 ¥39,600(inc tax) Dry Short Pants CottonLinen color:Natural size:02 ¥39,600(inc tax) Dry Short Pants CottonLinen color:Lt.Gray size:02 ¥39,600(inc tax) まずは、コットンリネン。ANSNAMのドライショートパンツといえば、これ!絶対に外せません。 今シーズン、さまざまな生地でオーダーした"Lurie Pants"の企画は、このコットンリネンに惹かれたのも大きなポイントでした (詳しくは、過去ブログ ANSNAM - 脱力感の中にある洗練「Lurie Pants」 後半部分をお読みください)  。 コットンの膨らみとリネンのシャリ感がミックスされた、ハリコシのある生地感。 カリッとしたドライな肌あたりで乾きも早く、汗ばむ季節に頼もしい生地です。洗いをかけることで徐々にコシが抜け、柔らかな風...

the Mad Shop - 旅シャツと巻物。"Classic Shirt 2025&Panel Stole"

the Mad Shopから、素敵なシャツが届きました。 ブランドらしいゆったりとしたオーバーサイズのシルエットはそのままに、前作よりも身幅や着丈が少しコンパクトになった"Classic Shirt 2025"。 極端に小さなミニ襟、変形のダブルカフス、裁ち切りの裾など、細部に独自の遊び心が光るデザイン。 カジュアルでリラックスした雰囲気はありつつ、台襟付きの襟元が立体感を生み、上品な印象を与えます。 生地は3種類、サイズは46・48の2サイズ展開です。 (写真は155cmで46サイズ着用) Classic Shirt2025 CottonLinen Tartan size:46/48 ¥68,200(inc tax) 今作の中で一番気になった、コットンリネンのタータンチェック。 赤と黒を基調としたトラディショナルなロイヤル・スチュアート×カジュアル シャツ。 王道の組み合わせなのに、王道じゃない。 スタイリングに新鮮な空気を吹き込んでくれるような、素材とデザインの ユニークなバランスに惹かれました。 ウールやネル生地を連想させる温かみのある色柄に、爽やかな風合いのコットンリネン、という意外性のある素材感も楽しい一着です。         Classic Shirt2025 Cotton Stripe size:46/48 ¥68,200(inc tax) 遠目から見ると白無地っぽく、近づくと繊細なストライプ柄。 滑らかな光沢が美しい 高密度コットンブロード。 強いハリ感が特徴で、 洗いざらしでもその端正なシルエットを保ってくれるとのこと。 正統派なドレスシャツ生地を洗いざらしで着崩す、というのもオツです! Classic Shirt2025 Cotton Seersucker Stripe size:46/48 ¥68,200(inc tax) 程よい肉感と凹凸のある表面が特徴の コットンシアサッカー。 ドライなタッチで肌離れよく、ホワイト×ネイビーのストライプ柄は見た目にも涼しげです。 (こちらは46・48サイズともに完売しました。) the Mad Shopでは今作を"トラベラーズシャツ"と表現されています。 適当にくるっと丸めてカバンに放り込んでおいて、必要な時にバサっと羽織る。 そんなラフな感覚で旅に持って行...

matereal - 軽さと品の良さを両立。"Cotton Silk Easy Pants" Re Stock

6月も早いもので最終日に。 異例の早さで梅雨が明け、一気に夏!ですね。 さて本日は、materealのコットンシルクイージーパンツのご紹介です。 155cm Mサイズ(Navy)着用 コットンをメインに、シルクを少し加えて高密度に織り上げたタイプライター生地を採用した ワイドシルエットのイージーパンツ。 薄手ながらも適度なハリと上品な光沢のある素材感に加え、 腰回りをカバーしつつ、股下がすっきりと見える美しさ シルエットが魅力です。 畳むとコンパクトになるので、旅行先でも重宝します。 昨年もちょうど今頃から履き倒していた記憶... 軽くて涼しく、乾きも早く、とにかく快適! シンプルなデザインで、手持ちの服と合わせやすいところも気に入っています。 Cotton Silk Easy Pants color:Gray/Navy/Black size:M ¥19,800(inc tax) オンラインページも是非ご覧ください! PARK tel :  070-8423-3302 mail :  parkkyoto@icloud.com instagram :   http://www.instagram.com/park_shinmachi online shop : https://parkkyoto.com