Skip to main content

LIFiLL - “Woolish” New Model


こんにちは。

本日、台風7号絶賛通過中ですがお店でこちらを更新しています。

台風の影響やお盆休み期間ということもあってお家でゆっくりされてる方も多いと思うので

少しでもお暇つぶしになれば幸いです。

毎日30℃以上の真夏日が続く8月、まさに今が夏の盛りではありますが、ほんの少しだけ日が短くなったようにも感じるこの頃。

秋の気配が近づいているのでしょうか。

台風が去って涼しくなってくれればいいんですが、、実際はまだまだTシャツが活躍する季節が続きそう。

だらだらっと続く残暑、圧倒的に出番が多いTシャツスタイルを飽きずに楽しみつつ

徐々に秋服にスライドしていけたらな〜。

LIFiLL(リフィル)から、そんな今の気持ちにジャストフィットなアイテムが届きました。



LIFiLL
Woolish Tee
color:Brown/Black
size:01/02/03/04
¥11,000(in tax)



繊維長の細いSUPER140'Sウールを使用し、特殊な加工で毛羽立ちを抑え滑らかな風合いを実現したオリジナル素材

“Woolish”

チクチクしない優しい肌触りと上品な素材感

イージーケアかつ風合いが長持ちする!と好評いただいているシリーズのTシャツです。







155cm Brown サイズ01 着用




155cm Black サイズ01 着用



シグネチャーモデルであるCottony Teeのデザイン・サイズスペックをベースに、袖丈は落ち着いた長めの設定になっています。

程よくゆとりのあるシルエットなので一枚で着た時にアンダーウェアっぽくならず、

ウールならではの独特の光沢とドレープ感がラフすぎない印象に見せてくれます。

ほんのりシアーな素材感なので、透けを気にせず着用できるBrownとBlackの2色に絞りました。



155cm Black サイズ01 着用




このタイミングで継続モデルのロンTもできる限りしっかり揃えました(Brownサイズ01のみ欠品が続いています)。

ロンTはTシャツよりも全体的にゆるりとリラックス感のあるサイズで着丈がコンパクトなデザイン。

外は暑いけど室内はクーラーが効いてて冷える、冷え性・クーラー対策にいかがでしょうか。

同じTシャツでもコットンからウールに変えてみる。
素材の質感や色合いが変わるとぐっと新鮮な気分になります◎

是非お試しくださいませ。







Popular posts from this blog

forme - Bag Collection

formeより、ショルダーバッグ"Banks"と"Marcell"が入荷しました。 今シーズンのモデルには、表革にベジタブルタンニン鞣しの牛革に型押しを施したイタリアのバケッタレザー"Siena"、ライニングには上質なホースレザーが使用されています。 シャープで洗練された印象のクラッチ型ショルダーバッグ" Banks"は、 S・M・Lの3サイズ展開。 Banks S material:Siena size:H15cm W23cm D5.5cm ¥57,200(inc tax) お財布・スマホ・鍵など必要最低限のものを収納できるSサイズ。 服のポケットに収まらないものを入れるのに最適なサイズ感で、手ぶら感覚で身軽に出かけられます。 すっきりとコンパクトなショルダーバッグはカジュアルな装いにさりげなく取り入れやすく、レザーの風合いが上品なアクセントに。 内ポケット×1 Banks M material:Siena size:H18cm W29cm D6.5cm ¥66,000(inc tax) Sサイズに収納できる荷物量にプラスαでコンパクトデジタルカメラなども収納可能なMサイズ。 手触り滑らかで弾力性のあるホースレザーライニングのおかげで、カメラのような精密機器を入れるにも安心。 実用性と見た目のバランスがとれたちょうどいいサイズ感で男女問わずの一番人気。 先日訪れた鳥羽にて。 私物のBanks Mにはお財布(同ブランド&Card S + Coin Purse)、スマホ、小型カメラ、電車のきっぷや展示の半券などを 入れていました。 普段のお出かけはもちろん、旅先でのサブバッグとしても重宝しています! 内ポケット×1 Banks Large material:Siena size:H21cm W32cm D7.5cm ¥79,200(inc tax) 先シーズンから新たにラインナップに加わったLサイズ。 必要最低限のものに加え、本やメガネケースなど嵩のあるものも気にせず収納可能です。 ショルダーストラップはやや太幅になり、ファスナーも本体サイズに合わせて大ぶりになっています。 内ポケット×2 Marcell material:Siena size:H14.5cm W21.5cm D5...

un/unbient - 25SS Delivery Vol.1

鳥取県米子市を拠点に活動するun/unbient(アン/アンビエント)。 メンズ服の普遍的な要素ベースとした親しみのあるアイテムの中に、ディテールや素材選びでブランドらしい個性が光るプロダクトは、 ワードローブと調和し、日々の装いにさりげない高揚感を添えてくれます。 25SSシーズン、 当店ではシャツにフォーカスしています。 新型の"Stand Collar Shirt"。 直線的なシルエットに、ボタン位置がわずかに右に寄ったフロントデザイン、チンストラップ風の立ち襟、大きめのポケットなど どことなくワークウェアやユニフォームを思わせるデザインがリズムよく配された、新しいスタイルの スタンドカラーシャツです。 袖付けは、前から見ると少し肩線の落ちたセットインスリーブ、後ろはラグランスリーブになった変形ラグランスリーブ。 肩 の張りを気にせずに着用することができ、肩周りの動きもスムーズです 。 素材は、色柄と手触りの良さにグッときた、コットンウールビエラ(Brick/Black)とウールトロピカル(Pale Brown Check)の2種類をセレクトしました。 Stand Collar Shirt color:Brick/Black cotton85%wool15%(ウォッシャブル対応) size:0/1/2 (155cm 0サイズ着用) ¥39,600(inc tax) コットンをベースにウールをブレンドしたビエラクロス(Brick/Black)は、 薄手で軽く、ソフトで優しい肌触りが特徴です。 やや赤みを帯びたブラウンに 黒の細かな千鳥柄がシックで落ち着いた雰囲気。 「千鳥柄の黒を拾ってボトムをブラックで合わせるといいコントラストになると思います。」と、デザイナー中村さん。 ホワイト、アイボリー、ライトベージュ、色落ちのブルーデニムなどを合わせたスタイリングも良さそう。 Stand Collar Shirt color:Pale Brown Check wool100%(ウォッシャブル対応) size:1/2 (155cm 1サイズ着用) ¥46,200(inc tax) スーパー140'sという極細の梳毛ウール糸を100%使用して織り上げられたウールトロピカル(Pale Brown Check)は、清涼感のあるさらさらとした肌あたりが...

un/unbient - 25SS Delivery Vol.2

前回ブログ「 un/unbient - 25SS Delivery Vol.1 」に続きまして、un/unbientのご紹介です。 先シーズンからの継続型となる "Regular Collar Pullover"。 ブランド定番のレギュラーカラーシャツのカッティングをあえてそのまま使い、V開きのプルオーバーシャツとして再編集されたモデルです。 一見、 シャツのボタンを開けただけのように見えて、 前開きシャツの名残を感じさせるボタンや、カンヌキのディテールがユニーク。 タックインorタックアウトどちらでもバランスよく着こなせるように計算された余白が絶妙で、 シャツらしい気品とリラックスしたムードが見事に調和しています。 素材は、 コットンウールビエラ(Brick/Black)とウールポリエステル(Black)、 ウールトロピカル(Pale Brown Check)の3種類をセレクトしました。 ※ウールトロピカル(Pale Brown Check)は後日入荷予定です。 Regular Collar Pullover color:Brick/Black cotton85%wool15%(ウォッシャブル対応) size:0/1/2(155cm サイズ0着用) ¥37,400(inc tax) コットンをベースにウールをブレンドしたビエラクロス(Brick/Black)は、 薄手で軽く、柔らかな肌触り。 デザイナー中村さんおすすめの組み合わせ、千鳥柄の黒とボトムのブラックをリンクさせてみました。インナーは爽やかにLIFiLL別注ボートネックのホワイトで。 Regular Collar Pullover color:Black polyester50% wool50%(ウォッシャブル対応) size:1/2(155cm サイズ1着用) ¥37,400(inc tax) ウールの柔らかくて艶のある風合いに、ポリエステルの耐久性や軽快さが加わったウールポリエステル(Black)。 見た目はエレガント、なのに実用的という優秀な素材で、中村さんも日頃から愛用しているお気に入りなんだそう。 見た目の上質感や肌触りの良さに加え、自宅で気軽に洗濯できる素材を積極的に採用し、実用性を両立させているところもun/unbientの魅力のひとつ。 今シーズンは、全ての生地がウォッ...