本日はformeより新作シューズのご紹介です。
普遍的な外羽根のデザインをベースとしながら、formeらしいバランス、formeらしい素材使い、formeらしい手作業のディテールがふんだんに盛り込まれた15周年モデル"Vincent Plain Toe"。
ff-133 Vincent Plain Toe
LAST No.14
Leather sole/Good year with Toe steel
material:"ILCEA" Box Calf
color:Black
size:3H/4/4H/5
¥99,000(inc tax)
すっきりとしたシルエット、尖りすぎず丸すぎずバランスよく整えられたスクエア気味のトゥが特徴のドレス木型(No.14)を使用しています。
ソールにはformeでは初となる、前半分だけダブルソールになったスペードソールを採用。
ヒールは通常よりやや高めの設定。
地面に向かって緩やかに傾斜したピッチドヒールがエレガントな雰囲気です。
ヒールが高い分、つま先が削れやすくなるのでトゥスチールが装備されています。
ウェルト部分には縫い目の上から職人さんが手作業で凹凸をつける目付が施され、糸は後染めに。
プレーントゥの美しいフォルムを引き立てる、額縁のようなウェルトのディテールがポイントとなっております。
当店では、ILCEAボックスカーフ素材をセレクトしました。
どこかヴィンテージライクな、シンプルながらも存在感のある一足となっております。
.
ここからは独り言...
履きこんだ表情のほうがより魅力的というのがformeの靴。Vincent、新品はこんな感じのドレッシーな雰囲気なのですが、ジーンズやミリタリーテイストのパンツなどのカジュアルアイテムとも合うと思いますし、全体の印象をぐっと引き締める存在になってくれそうです。最近購入したPICEAのニットワンピースとの相性は抜群◎甘さ控えめにかっこよくまとまってくれました。
サイズ感は、木型No.10のモデル(PARKで展開があるモデルでいうとサイドゴアブーツChelsea、サイドジップブーツMolder、内羽根レースアップブーツMoleton)に近いかもという印象。
シュッと細みに見えるのに、履くと程よいゆとりがある。
足長24.0〜24.3cm(足幅やや細〜普通・甲低)で3Hがベストなサイズでした(ソックス薄手〜中厚手までいける)。指先周り、縦横どちらもリラックス感があるけれどゆるくはない、ちょうどいい具合。
そして、足裏の吸い付くようなフィット感はやはり素晴らしいです。
是非お試しください!
PARK
tel : 070-8423-3302
mail : parkkyoto@icloud.com
instagram : http://www.instagram.com/park_shinmachi
online shop:https://parkkyoto.com