Skip to main content

Fendart -モデレートパンツ-


新作のモデレートパンツがお店に届きました。

ご紹介の前に少し個人的な話をさせてください。


自分にとってはFendartのノータックパンツが一番好きなパンツです。


ワンタック、カーゴパンツ、ドローコードと各モデルを色々なスタイリングに取り入れてきて、もちろんどれも気に入っています。

それでもやっぱりノータックパンツを穿いた姿が一番好きなんです。


唯一の難点としては、美しいシルエットの為動きが制限されるところです。以前重い荷物を上から取ろうとして思い切りしゃがんだらお尻がビリッと破れましたので、、、(後日すぐにお直し屋さんにお願いして直してもらいました)。

ほころびても直して、毎日穿いちゃう。それほど自分にとっては中毒性の高いパンツ。

ハードに使いすぎたことで生地が薄くなって破れた説も濃厚。。笑



と、余談はさておきここからが本題。

今回のブログは新作モデレートパンツ。




ノータックにセンタークリースの入ったワイドなシルエット。

今回はゆったりリラックスしたカジュアルスタイルなのかと思いきや、穿いた時のスラリとした感じ。

大好きなノータックパンツのそれに似たエレガントなスタイルです。

しかも、ゆとりのある筒幅のおかげなのか動きの制限がほぼ無しで穿いていてとても楽。

ヒップ周りがキュッとして、前から見た時には太さを忘れるスッキリとしたシルエット。

単純な伝え方になるのですが、ワイドシルエットながら足が長く見えます。





今回の新作、何よりも穿いた時のシルエットに美しさに心が震えました。

ワイドシルエットならではの動くたびに揺れる生地のドレープもやり優雅で思わずため息が出るほど。


自分のように、今までFendartはノータックパンツが好みですと言っていた方こそハマってしまうようなパンツなのかなと個人的には思います。


といっても穿いてみないとわからないことが多いと思うので、まずは一度お試しいただけると嬉しいです。


最後になってしまいましたが、生地について。

今回はウール素材2種類、コットン素材1種類でご用意しております(年明けに生地の重めなウール素材が1種類入ってくる予定になっています)。






ノータックパンツですと分厚い生地にしてしまうと動きの制限がより出てしまうのでなかなか選びにくいですが、モデレートパンツのスタイルですと落ち感のある肉厚な生地もとても良いなと思います。

今後の生地選びも楽しみ。


オンラインにもUPしておりますので是非ご覧ください。






Popular posts from this blog

BISOWN - 3rd delivery

9月もあと1週間。ようやく秋らしい涼しい空気が感じられるようになってきました。 BISOWNより3rd deliveryが到着しています。 155cm サイズ1着用(ジャケット・スラックス共に) MIDDLEWOOL 3BUTTON LOOSEJACKET color:Brown×Black size:1/2 ¥77,000(inc tax) MIDDLEWOOL DEEPTUCK TROUSERS color:Brown×Black size:1/2 ¥48,400(inc tax) ルーズシルエットの 3Bジャケット&1タックスラックスのセットアップ。 80'sのアーカイブから着想を得たクラシックな織柄が印象的なウールファブリックは尾州産のもの。 遠目には深みのあるブラウンの無地に見え、 近くで見ると細かな柄が浮かび上がる奥深い表情と、 ソフトで滑らかな風合いが特徴です。 ジャケットは、3つボタンのセンターベント。 ノッチドラペル、本切羽といったクラシックなテーラリングの要素を取り入れつつ、洗練されたルーズなシルエットを構築。 アンコン仕様の軽やかな仕立てと 生地の柔らかな質感も相まり、リラックスしたムードが漂う一着に。 ジャケットとセットアップになるスラックスは、フロントに施された 深めのワンタックにより、前面に立体的なボリュームを生み出すデザイン 。 後ろ姿はすっきりとした美しいシルエットが特徴です。 柔らかな生地のドレープと落ち感が際立つ、エレガントな仕上がりとなっています。 ちなみに、私はこちらのモデルさん着用写真に一目惚れしてルック買いしてしまいました...!(早速スラックスは丈直し中) スラックスは普段からよく履いていますが、ジャケットとのセットアップは初めて。 BISOWNらしい上品な柔らかさと気取らない雰囲気がとても素敵で、この セットアップなら 日常着としても 取り入れやすく、挑戦してみたい!と思えました。 品格を備えつつも本流のスーツとはまた違い、 ルールにとらわれない自由な着こなしが楽しめる。 BISOWNのセットアップには、そんな懐の深さを感じました。 ジャケットは、 シャツやカーディガンの感覚で袖 を捲ってラフに着崩したり、 ルックのようにベルトでウエストマークしたモードなスタイルもカッコいい。 スラックスは、生地の表情...

forme - New Model"Sidegore"

formeの新作シューズが到着しました。 ff-140 Sidegore LAST No.14 material:Siena(Italian embossed calf) color:Black size:2H/3/3H/4/4H/5 ¥92,400(inc tax) 「ff-140 Sidegore」 タイトな筒周りと短めの丈、ボリュームを抑えたスリムなシルエットで仕上げたミニマルなサイドゴアブーツです。 縫い目を最小限に抑え、プルストラップを省くことで、すっきりとした見た目に。 フォーマルな装いから日常のカジュアルスタイルにも合わせやすいバランスのドレスシューズをイメージして製作された木型 「No.14」は、 先細りすぎず丸すぎず、やや角のある トゥ形状が特徴。 快適なフィット感ながら、スマートな印象を与える設計が魅力です。 素材は、イタリアの伝統的な製法でじっくりと鞣された牛革に繊細な型押しを施したバケッタレザー"Siena"。 しなやかでハリのある質感とシボの表情が高級感のある型押しレザーは、傷や汚れが目立ちにくいというメリットも。 気兼ねなくガシガシ履けるサイドゴアブーツを目指して、アウトソールには Vibram社製トスカニーラバーソールをセレクト。 formeの靴のシャープなイメージに合うすっきりとした見た目と高いグリップ力が魅力の優秀なソールです。 底周りは、グッドイヤーウェルト製法を採用した丈夫なつくりです。 左:私物 右:新品 履き始めて1週間ほど経過した私物(サイズ4)。 早くも良い表情に育ってきました。 初めこそ硬さを感じましたが(特に履き口の前部分)、2〜3日後には柔らかく馴染み、長時間の着用もストレスなく過ごせています。 初めはスムースっぽく見えていた型押し( 製造過程に甲の部分をプレスする工程があるためだそう) は、徐々にシボの立体的な表情が浮かびあがり、色艶がぐっと増してきました。 履きこむほどにフロント部分に寄る優しいシワとその陰影の美しさは、眺めているだけでも気分が上がります! カジュアルな装いの足元をスタイリッシュに引き締めつつ、 アクティブに動けるサイドゴアブーツ。 自信を持っておすすめしたい一足です。 PARK tel :  070-8423-3302 mail :  parkkyoto@icloud.co...

matereal - Regular Collar Shirt & Easy Pants

日本国内の優れた技術をもつパートナーたちと連携し、素材調達から製品の完成まで、とことんmade in JAPANにこだわった ものづくりを発信する プロジェクト matereal(マテリアル)より、新型のシャツと継続展開のイージーパンツが届きました。 滋賀県東近江市にて130年以上の歴史のある織物加工会社が手掛ける、近江晒しコットンを使用したシャツ。 近江晒し(おうみざらし)とは、木や草などを燃やした灰を水に溶かした灰汁(あく)を用い、生地を柔らかく、染めやすい状態に漂白する、滋賀県に伝わる伝統的な晒し技法。 何日もかけて生地をもみほぐし、天日干しを繰り返す特殊な晒し工程 によって、生地に独特のシワ感と柔らかな風合いが生まれます。 今回入荷したシャツの生地は、伝統的な近江晒しの技法をベースに開発された独自の製法で、昔ながらの近江晒し特有の洗いざらしのようなシワ感やふんわりとソフトな風合いが表現されています。 仕上げに樹脂加工を施すことで、柔らかさの中に適度なハリ感を加え、肌離れがよく清涼感のある仕上がりに。 155cm Sサイズ着用 matereal OHMIZARASHI Regular Collar Shirt size:S/M color:White ¥22,000(inc tax) 155cm Sサイズ着用 matereal OHMIZARASHI Regular Collar Shirt size:S/M color:Navy ¥22,000(inc tax) リラックスフィットのシンプルなレギュラーカラーシャツは、 襟の角度を通常より前倒しにすることで、着用時に襟から胸元にかけて自然にゆとりが生まれる設計に。 抜襟スタイルにせず、普段通り着るだけで、心地よいリラックス感を演出します。 155cm Sサイズ着用 Cupro Regular Collar Shirt size:S/M color:Black ¥22,000(inc tax) 近江晒し生地2色に加え、再生繊維 キュプラ素材のブラックもご用意しました。 柔らかくとろみのあるキュプラは、 動くたびに優雅になびくドレープ性が持ち味。 落ち着いた光沢とほのかな起毛感がレザーのような独特の質感も感じさせ、近江晒しとはまた違った個性を放ちます。 ケアラベルは手洗いマークで、サンプルとして愛用しているシャツ...