8月に開催した「ANSNAM plain shirt order event in PARK」。
お届けは年内までに、とお伝えしていたオーダーシャツが続々と仕上がってきており、少しずつお渡しを進めています。
オーダーいただいたお客様からは「こんなに早く届くなんて嬉しい!」や、袖を通してみて「やっぱり、良いですね...!」など嬉しい反応をいただいています。馴染みのお客様も、イベントをきっかけに初めてご来店いただいたお客様にも大変満足いただけている様子で、良いイベントになってよかったなと改めて実感しています。中野さん、本当にありがとうございました...!大感謝です。
上がってきたどのシャツも素敵だなぁと思いながら検品していましたが、細部まで抜かりのない美しい仕上がり。繊細な運針の運び、まるで付いてないのかと錯覚するほどピシッと整ったポケットの柄合わせは見事ですし、模様や色みの具合が一つ一つ違う天然の貝ボタンは、生地とのバランスを見ながら調和するものを丁寧に選び、配置されているのがわかります。纏った時の確かな高揚感は、こうした小さなディテールの積み重ねからくるものなのですね。
毎日着られるプレーンさがありながら、一枚で着たときに真面目になりすぎない程よいクセと華やかさがあり、他のアイテムと組み合わせた時にも静かに調和してくれる。スタイリング次第で主役にもなるし、主役を上手く支える品の良さがあるのは、このシャツならではの魅力です。
実は、オーダー会でご用意いただいた生地の中からお店用にいくつか厳選し、各生地一着ずつ(01サイズのみ)作ってもらっていたプレーンシャツが一緒に届いております。
ピックアップしたのは、中野さんがイタリアで見つけたデッドストックのシャツ生地。詳細が分からない謎多き部分にも惹かれるものがあります。
tel : 070-8423-3302
mail : parkkyoto@icloud.com
instagram : http://www.instagram.com/park_shinmachi
online shop:https://parkkyoto.com


















