Skip to main content

Posts

Showing posts from February, 2025

Sara Finchley - オーダーについて "Khloris"Ring&Narrow Bracelet編

2025年2月21日(金)〜3月2日(日)の期間、 「Sara Finchley "Khloris" Series & Silver Misanga ORDER EVENT」を開催いたします。 本受注会では、 Sara Finchleyの普遍的なテーマのひとつである「花」をテーマにした"Khloris(クロリス)"シリーズのリング&ナローブレスレットと 昨年5月の開催時にも好評いただいた定番のシルバーミサンガ4型(Polygon・Confetti・Alley・Champagne)をご覧いただけます。 "Khloris" Series 今回PARKではリングとナローブレスレットをセレクトしました。 共通のデザインであるお花のパーツはそれぞれのアイテムに最適なバランスになるようサイズにこだわりましたとSaraさん。 さらに驚いたのが、そのお花を連結している丸カンのリンク部分。ひとつひとつ丁寧に溶接されていて継ぎ目がないんです..!なんと芸の細かい... こういった細部に宿る美意識とディテールの積み重ねが身につけた時の高揚感に繋がっていると強く感じます。 ・素材について シルバー925を使用し、仕上げに燻し磨きをかけています。 手作業による仕上げのため個体差がございます。 ・サイズについて front style サンプル左から 6-7号/10-11号/14-15号/18-19号/20-21号 back style "Khloris" Ring silver925 size:6-7号/10-11号/14-15号/18-19号/20-21号/24-25号 ¥44,000(inc tax)〜¥48,400(inc tax) お花のパーツの数と連結している丸カン(大・小)の組み合わせでサイズの幅をもたせたリング。 サンプル6-7号を試着していきます。 付け根周りより関節の方が大きい骨太な手の私。 リングのサイズは関節部分を通る号数で選んでいます。 左手の薬指は7号。 薬指(7号)には付け根部分にゆとりのあるサイズ感となりました。 関節で止まるので抜け落ちることはなさそう。 人差し指は9号。 指のかたちに沿わせるようにチェーンを動かしながらぐーっと押し込むと入りました。 指のかたちに合...

Sara Finchley - オーダーについて Silver Misanga編

2025年2月21日(金)〜3月2日(日)の期間、 「Sara Finchley "Khloris" Series & Silver Misanga ORDER EVENT」を開催いたします。 本受注会では、 Sara Finchleyの普遍的なテーマのひとつである「花」をテーマにした"Khloris(クロリス)"シリーズのリング&ナローブレスレットと 昨年5月の開催時にも好評いただいた定番のシルバーミサンガ4型(Polygon・Confetti ・Alley・Champagne)をご覧いただけます。 Silver Misanga ・モデルについて Polygon 15〜19cm ¥52,800(inc tax) 19.5cm ¥53,350(inc tax) 20cm ¥53,900(inc tax) シルバーミサンガシリーズの1stモデル"Polygon"(ポリゴン)。 センターラインに多角形のビーズ、サイドには小粒のビーズが連なるデザインで、にぶく重厚な輝きを放つ シルバーの質感が際立つモデルです。 幅約11mm Confetti 15〜19cm ¥55,000(inc tax) 19.5cm ¥55,550(inc tax) 20cm ¥56,000(inc tax) キラキラの紙吹雪をイメージして"Confetti"(コンフェッティ)と名付けられたシルバー×ゴールドのコンビネーションモデル。 シルバービーズをメインとしながら、バランスよく配置された小粒のゴールドビーズがさりげないアクセントになっています。 幅約9mm Alley 15〜19cm ¥47,300(inc tax) 19.5cm ¥47,850(inc tax) 20cm ¥48,400(inc tax) 「小道、細道」の意味をもつ"Alley"(アレイ)。 小粒のシルバービーズの組み合わせが繊細。 シリーズの中でも一番細みで、 他のブレスレットとも重ね付けしやすいモデルです。 幅約6mm Champagne 15〜19cm ¥58,300(inc tax) 19.5cm ¥58,850(inc tax) 20cm ¥59,400(inc tax) センターラインにはシルバーとゴ...

BISOWN - 日本のクラフトマンシップを根底につくられた大人の心地よいリアルクローズ

この度、新しくお取り組みがスタートしたブランドをご紹介いたします。 BISOWN(ビソウン) 「日々を豊かにする装い、気取らない訪問着、心地の良い普段着、自らのための、美装、日装」をコンセプトに24SSシーズンにスタートしたユニセックスブランド。 日本の産地の特色を生かしたオリジナル素材を中心に、「古、和、洋、用」の美を重んじながら自然の強さや美しさ、儚さを身に纏うことのできる衣服を提供する。 ディレクター兼デザイナーを務めるのは、都内のセレクトショップでバイヤー、ブランド・ディレクター、ハウスブランド開発等を歴任してきた中出由佳氏です。 「昔からメンズウェアが好きで、女性がメンズウェアを着た時のバランスが好きなんです」と中出さん。 コレクションには、 メンズの普遍的な要素をベースとしたユニセックスアイテムと、フェミニンなエッセンスが取り入れられたウィメンズアイテムがラインナップ。 日本のクラフトマンシップを根底に、素材やディテールにこだわり誠実につくられたプロダクトには、彼女がこれまでに培ってきた経験と服への審美眼、自身のスタイルが反映されています。 ベーシックながらもどこかモダンでシック。 着る人が自然体で日々の装いを楽しむことができる心地のいい服。 そんなBISOWNの纏う空気感に惹かれました。 BISOWNとしては3rdシーズン目となる25SSコレクション、PARKではシグネチャーのデニムパンツとTシャツにフォーカスをあてました。 まずは、デニムパンツが到着しています。 155cm size1着用 BISOWN DENIM color:Bleach Women's size:1/2 Men's size:3 ¥41,800(inc tax) 1900年代初めから操業を続けている機屋で企画生産されたBISOWNオリジナルデニム素材を使用した定番の5ポケットデニムパンツ。 太番手の糸を使用しているとのことで頼もしい生地感ですが、履き心地は軽くて柔らか。 ピュアインディゴで染色されたブルーにブリーチ加工を施したBleachカラーは自然な色落ちが素敵です。 男女共通のデザインが多いBISOWNですが、独自のサイズ展開を取り入れているところにも注目です。 例えば、こちらのデニムパンツ。 ウィメンズサイズ(1・2)、メンズサイズ(3〜)で 男女の骨格差に...