最近Instagramで 誕生日カラー っていうの流行っていますよね。366日(閏年を含め)に色が決められていてその日生まれの人のラッキーカラーとされているらしいです。 すでに調べられた方もいらっしゃるかと思います。結構面白いです。ちなみに私は9/14生まれなのでTAN(淡い茶色)でした。 色の種類と名前ってこんなに沢山あるの!って改めて思いました。 Burrow(ブロウ)のMarshmallow Lily Cardiganはブルーと一言で済ますにはもったいのないくらい奥行きのある絶妙な色。明るい緑がかった青。 写真ではその時の光の加減とかで色ブレしちゃうのですが、実物に一番近いのは新橋色(明治中期に輸入され、ハイカラな色として大正時代に流行したと言われる。東京・新橋の芸者衆が好んだ色ということでこう呼ばれるようになった)です。 まわりくどいですが、思わず手に取りたくなるきれいな色のカーディガン!と言いたいわけです。笑 “Marshmallow Lily(マシュマロリリー)”っていう名前がまた可愛いくて。 マシュマロといえば思い浮かぶワードは、ふわふわ、ふっくら、うぶ毛のような、しっとりとした、弾力のあるetc "マシュマロ"というワードに全てが含められているんだというのが触るとわかります。 コットン・シルク・カシミヤをブレンドした糸で編み立てています。 コットンの清涼感はありながら、なめらかでしっとりとした肌触りがとても心地よい! 単色のようで、よく見ると濃淡の異なる混色の糸。 前たてとポケット口のリブは切り替え配色になっているのがさりげないポイントです。 ゆとりのあるシルエット、着丈はやや長め。Sサイズでこんな感じです。 今はまだ寒いので、インナーはタートルネックやバンドカラーのシャツなんかいかがでしょうか。 あたたかい季節にはプリントTシャツやタンクトップの上からふわりと羽織ってほしいなーということで、今回のスタイリングは春を意識した軽めの感じにしました。 ちなみに中に着たTシャツはThe Old Curiosity Shopのものです。 The Old Curiosity Shop Crewneck Print Tee(Boy) Size:M ¥9,680(in tax) Burrow Marshmallow Lily Cardigan ...