Skip to main content

Posts

Burrow - Marshmallow Lily Cardigan

最近Instagramで 誕生日カラー っていうの流行っていますよね。366日(閏年を含め)に色が決められていてその日生まれの人のラッキーカラーとされているらしいです。 すでに調べられた方もいらっしゃるかと思います。結構面白いです。ちなみに私は9/14生まれなのでTAN(淡い茶色)でした。 色の種類と名前ってこんなに沢山あるの!って改めて思いました。 Burrow(ブロウ)のMarshmallow Lily Cardiganはブルーと一言で済ますにはもったいのないくらい奥行きのある絶妙な色。明るい緑がかった青。 写真ではその時の光の加減とかで色ブレしちゃうのですが、実物に一番近いのは新橋色(明治中期に輸入され、ハイカラな色として大正時代に流行したと言われる。東京・新橋の芸者衆が好んだ色ということでこう呼ばれるようになった)です。 まわりくどいですが、思わず手に取りたくなるきれいな色のカーディガン!と言いたいわけです。笑 “Marshmallow Lily(マシュマロリリー)”っていう名前がまた可愛いくて。 マシュマロといえば思い浮かぶワードは、ふわふわ、ふっくら、うぶ毛のような、しっとりとした、弾力のあるetc "マシュマロ"というワードに全てが含められているんだというのが触るとわかります。 コットン・シルク・カシミヤをブレンドした糸で編み立てています。 コットンの清涼感はありながら、なめらかでしっとりとした肌触りがとても心地よい! 単色のようで、よく見ると濃淡の異なる混色の糸。 前たてとポケット口のリブは切り替え配色になっているのがさりげないポイントです。 ゆとりのあるシルエット、着丈はやや長め。Sサイズでこんな感じです。 今はまだ寒いので、インナーはタートルネックやバンドカラーのシャツなんかいかがでしょうか。 あたたかい季節にはプリントTシャツやタンクトップの上からふわりと羽織ってほしいなーということで、今回のスタイリングは春を意識した軽めの感じにしました。 ちなみに中に着たTシャツはThe Old Curiosity Shopのものです。 The Old Curiosity Shop Crewneck Print Tee(Boy) Size:M ¥9,680(in tax) Burrow Marshmallow Lily Cardigan ...

The Old Curiosity Shop - PUMA STAR

PUMAのアーカイブモデルをモチーフに。 The Old Curiosity Shop とタッグを組んだコラボレーションモデル。 2トーン切り替えの配色、レザーとスエードの異素材使いが面白い一足です。 ボーリングシューズのようなぽてっと丸みのあるシルエットが可愛い。 Yellow×Navy 配色の変え紐付き。 サイズ感に関して、特に小さめ大きめというのはなく、普段のスニーカーのサイズでOKです(サイズが飛び飛びですが、、汗)。 デニムやチノパンなどカジュアルなものから、スラックスのスタイルにも合うと思います。 Green×White The Old Curiosity Shop PUMA STAR ¥26,400(in tax) 掲載している商品は全て通販可能です。 気になるものがあれば、お気軽にお問合せください。 PARK tel :  070-8423-3302 mail :  parkkyoto@icloud.com instagram :   http://www.instagram.com/park_shinmachi online shop : https://parkkyoto.com/

Repetto - 永く付き合うために。

昨日、お修理に出していたMy Repettoが戻ってきました。 裏張りしないとな〜。そろそろだな〜。と思いながら、スタメンすぎるためになかなか修理出せずにいて、履き続けること約4年。 雨の日はNGというルールを一応決めてはいたものの、修理依頼に駆け込んだ時には「あ〜^^;」と言われるくらいソールはペラペラで瀕死状態に。涙 靴を裏返した状態から底を縫ってひっくり返す"スティッチ&リターン"という独自製法によって生まれる柔らかくてしなやかな履き心地が魅力のRepetto。 裏張りに関してはネットを見てても意見が分かれていて、Repettoの良さである返りの良さや履き心地が変わってしまうのでは?という声もあります。 Repettoのソールはダンスシューズをモチーフにしているのでとても薄く、そのまま履いていると消耗が早い。 ソール交換はできなくはないけれど、特殊な作りなので高額になる可能性が高い。 履き潰したとして、早々に買い替えられるほど安くない(どんどん値上がりしていることもあり、、)。 私はできるだけ永く履きたいので裏張りしようと思いました。 新品の状態であれば、薄くて柔らかい素材のゴムソールを貼れるので履き心地を大きく変えることもなく、すり減ってきたら交換を繰り返すことでより永く愛用することができます。 私の場合はソールがかなりすり減ってたのでやや厚みのあるビブラムソールを付けてもらいました。 履き心地に大きな変化はなく大満足の仕上がり。綺麗に直していただいたことに感謝です。 お修理は京都三条にお店を構えられている 靴修理 凛靴(りんか) さんにお願いしました。 色々と優しく丁寧に教えていただける街の専門店は非常に頼もしい存在です。 Repetto Cendrillon Ballerinas size:36/37/38 ¥37,400(in tax) Repetto Michael Loafers size:36/38 ¥45,100(in tax) Repetto Mary Jane Rose size:37/38 ¥45,100(in tax) ちなみにパテント素材のお手入れにはM.MOWBRAYのクリーナーがおすすめです!汚れ落とし、保湿、ツヤ出しがこれ一本で出来ます。 こちらは東急ハンズや専門店で買えますよ。 是非お試しください。...

LIFiLL - Cottony Zip Hoodie

こんにちは。 本日はLIFiLL(リフィル)のジップパーカーをご紹介いたします。 LIFiLL Cottony Zip Hoodie Color:Vanilla Size:01/02/03/04 ¥19,800(in tax) 油分をたっぷりと含んだスーピマ綿だけを選定し、独自製法で柔らかくしっとりとした風合いに仕上げたオリジナル素材“Cottony”シリーズのジップパーカー。 子供っぽいイメージが何となくあって、大人になるにつれて敬遠しつつあったジップパーカー。。 LIFiLL(リフィル)のジップパーカーはそのイメージを払拭してくれました。 なんでもないけど、なんかいい感じで洗練されて見えるのはなぜなのか??を考えてみました。 まずは素材。LIFiLL(リフィル)製品の良さは風合いです。滑らかで艶のあるオリジナル生地がカジュアルアイテムながらも品のいい雰囲気に見せてくれています。雰囲気のある落ち着いた色合いが大人っぽい。 柔らかい生地ですが独特の膨らみがあり、ペタッとはしません。気になるフード部分もしっかりと立体感があります。 次にシルエット。中に重ね着できて、アウターを着た時にもたつかないくらいのちょうどいい感じ。自然と肩が落ちて、身幅とアームホールに程よくゆとりがあります。 最後にディティールを3つ。裾と袖口に使われたハイゲージフライス。一般的なスウェットのリブ部分ってもう少しリブ幅が太いと思うんですよね。この細かいリブ幅がカジュアル感を控えめにしてくれているのかなと思います。 スラッシュポケット。上から貼り付けるパッチポケットにしないことで、すっきりとした見た目になっています。 ダブルジッパー仕様。開閉することでサイズ感の調整ができます。 理由を一つ一つ考えていくと、シンプルなルックスの内側に秘められたブランドのこだわりが見えてくる一枚です。 本日、オンラインショップにも追加しましたので、是非ご覧ください。 掲載している商品は全て通販可能です。 気になる商品があればお気軽にお問合せください。 PARK tel :  070-8423-3302 mail :  parkkyoto@icloud.com instagram :   http://www.instagram.com/park_shinmachi online shop ...

Burrow - お好みのサイズ感で。

繊維のらしさをそのもの以上に感じられるような製法にデザインをひと匙。Burrow(ブロウ)というニットブランド、少しずつ知ってくださる方が増えてきてとても嬉しく思います。 肌との間に巣穴のような優しい空間が生まれるカシミヤニットは、私も自分用に買って試し中です。最初から軽くてふわっとしているのだけれど、着ていくうちに一層ふわふわしてきました。出てきた毛玉はブラシでとかしてあげると滑らかになります。 お恥ずかしい話、まだまだ勉強不足だった20代前半の頃、毛玉は毛玉取り機で刈り取ってしまっていました(反省)。 毛玉は絡まった状態の髪の毛だと思っていただくとわかりやすいです。絡まりを櫛でとかしてあげると綺麗になりますよね。カットしちゃうとスカスカになっちゃいます。 実際、当時ガンガン毛玉取り機にかけていたニットはペラペラになってしまってました。。 大切なニットは、動物にブラシをかけてあげるように優しく優しく。。 本日は、 Suana Cashmere Sweater の2サイズを着比べてみました。 (サイズS/155cm) (サイズM/155cm) Burrow 【Suana】Cashmere  Sweater color:BlueGreen size:S/M ¥49,500(inc.tax) 私の場合、ジャストサイズだときれいめ、ワンサイズアップだとたっぷり感が出てよりカジュアルな印象になります。 どちらのサイズも違った雰囲気で可愛かったので2サイズ展開にしています。 着方のお好みでお選びいただければ嬉しいです! 掲載している商品は全て通販可能です。 気になる商品があればお気軽にお問合せください。 PARK tel :  070-8423-3302 mail :  parkkyoto@icloud.com instagram :   http://www.instagram.com/park_shinmachi online shop : https://parkkyoto.com/

Burrow - Cotton Waffle Longsleeve T

本日はBurrow(ブロウ)のアイテムのご紹介です。 ( サイズFree / 身長 155cm) Burrow Cotton Waffle Longsleeve T Color:White/Black size:Free ¥11,000(in tax) カリフォルニア産のシーアイランドコットン種の糸を使用したワッフル素材のロングスリーブT。一見普通っぽいんですが、繊維のらしさを大事にしているブランドならではのこだわりが詰まった一枚です。 Burrow(ブロウ)のワッフル素材は通常のワッフル編みに少し工夫を加えた編み方を採用しています。 この特殊な編み方によって着た時にふわっと軽く、 表面の凹凸感が控えめな仕上がりに。 柔らかくて軽い着心地なのでインナーにしたときにごわつかず、上に合わせる素材と調和がとりやすいです。 長さを生かして重ね着のバランスを楽しむ。さりげないデザインが効いているので、もちろん一枚で着てもOKです。 WhiteにはBeige、BlackにはGreenのワンポイント刺繍とステッチが入ります。 春はこのようにさらりと軽めのアウターを羽織って出かけたいですね。 掲載している商品は全て通販可能です。 気になる商品があればお気軽にお問合せください。 PARK tel :  070-8423-3302 mail :  parkkyoto@icloud.com instagram :   http://www.instagram.com/park_shinmachi online shop : https://parkkyoto.com/